Plein Tech. (プランテック)

テックがいっぱい

シリカゲルを布団乾燥機で乾燥させてみました

はじめに

3Dプリンターで色々作っていると気になってくるのがフィラメントの保管です。フィラメントが吸湿してしまうとプリント品質が悪くなるので、乾燥させる必要があります。

自分は「なんでも除湿シリカゲル」を小分けにしてフィラメントに入れて保管しています。

 

湿度計を入れて計測して、低湿度が保てなくなったり、青色のビーズが赤色になったら新しいシリカゲルと交換していました。

 

あるとき、袋が完全に閉められていなかったので全て真っ赤になってしまいました。

真っ赤!

一応電子レンジで乾燥させることで、元に戻るようなので試してみます。

乾燥

電子レンジ

パッケージに書いてあるように電子レンジで乾燥させてみましたが、なかなか面倒です。耐熱容器に入れてレンチンしていましたがデメリットだらけです。

  • 2-3分ごとに加熱して、かき混ぜないといけない
  • 少量ずつしかできない
  • 電子レンジがおいてあるキッチンを専有してしまう

夜にやると、うるさくて家族が起きてきそうですし、

昼には、とてもやれそうにないです。

そこでフィラメントの乾燥にも使っている布団乾燥機で乾燥させてみました。

布団乾燥機

用意するものは以下です。

  • 布団乾燥機
  • ダンボー
  • 耐熱性のあるトレイ (自分はKeychron K3の化粧箱を使いました)
  • 移し替える用のコップなど
  • タオルなど

布団乾燥機はアイリスオーヤマのものを使っています。よくベストバイとかで紹介されているやつですね。

まずは箱にシリカゲルを入れます。シリカゲルのビーズは袋から入れるとよくはねて部屋中に散らばってしまいます。ダンボールの中にトレイを配置して、米のようにコップなどに入れて移し替えると良いでしょう (写真のはコッヘルの蓋です)。

移し替え作業中

移し替えることができたので、重さを測ってみます (箱ごと)。

ちなみに質量計はこれです。0.1 g単位で測れるので便利です。

乾燥前

これをダンボールに戻して、布団乾燥機のホースを配置します。

クロスしていますが、もっとシンプルに配置しても良いかもしれません。

ホースの配置

熱を逃さないように適当な布で覆います。
(写真ではその辺にあったナップサックを被せています)

セット完了!

この状態にして以下の手順でやりました。

  • ダニモードで100分乾燥
  • 完了したらかき混ぜる
  • ダニモードで100分乾燥 (2回目)
  • 冷風で15分冷却 (手動で設定)

最初の乾燥100分後が以下です。(若干赤みが引いた?)

乾燥100分後

さらに100分乾燥した結果が以下です。結構青くなりました。

乾燥200分後

比較用に残しておいたものと比べても、ビーズの変化が分かります。

比較 (上: 未乾燥, 下: 乾燥済)

 

純粋な箱の重さも測っておきます。

空箱

箱分差し引くと...

356.0 → 340.0 → 332.1 と減ったようです。

数値としてもちゃんと乾燥できたことがわかります。

 

せっかくなのでプロットしてみました。

グラフ

収束してなさそうなので、もう少し乾燥できそうな気がしなくもないですが、一旦はこの程度で止めておきます。

 

まとめ

布団乾燥機で「なんでも除湿シリカゲル」を乾燥させてみました。

質量計で計測して、数値的にも乾燥できていることが確認できました。

電子レンジと違って時間はかかりますが、放置できるので気が楽です。

 

関連記事

arundolon.hatenablog.com

arundolon.hatenablog.com

arundolon.hatenablog.com

Android版NHKプラスで実質的に番組登録できる方法を見つけました

はじめに

NHKプラスでテレビ番組をよく観ます。

しかしTV向けアプリ (Fire TV Stickなど) では番組登録ができますが、Android向けアプリでは番組登録できません (なぜ...)。

plus.nhk.jp

辛うじてマイキーワードを登録できますが、3つまでなのでお話になりません。

 

なのでキーワード検索履歴を番組登録代わりにしていましたが、マイキーワードを含めて10件までしか残りません。お気に入りの番組が10件を超えると破綻してしまいます。

 

はてどうしたものかなと考えていたときにふと思いつきました。

続きを読む

Bing AIチャットでエゴサーチ

はじめに

最近生成AIが流行っていますね。テキストベースのものであれば、ChatGPTやらBing AIやらBardやら色々あります。

個人的には参考文献を提示してくれるBing AIが好きです。

今回はそんなBing AIでエゴサーチをしてみました。

続きを読む

テクシーリュクス (革靴) のソール剥がれをシューグーで直してみました

はじめに

久々に出張がありました。

結婚式や葬式などでは内羽根式のストレットチップというドフォーマルなドレスシュースを履きますが、ただの出張などではテクシーリュクス (texcy luxe) の革靴を履いています。

履きやすい、脱ぎやすい、歩きやすい、疲れにくい、なのに安い と良い事尽くしなので気に入っています (最近知りましたがアシックス系列なんですね)。

購入してから6年以上経ちますが、今回ソールに違和感が...

たまにベロンとなる感覚があったので、底を床に擦り付けてみるとソールの一部が剥がれてしまいました。まじか。

とりあえず剥がれたソールはお持ち帰りです。

  • はじめに
  • 状況
  • 修理
  • まとめ
  • 関連記事

 

ドフォーマルなドレスシューズの例 (内羽根式、ストレートチップ)

テクシーリュクスの外羽根式、プレーントゥ (私が購入したTU-7764はもう販売されていないようです)

続きを読む

IDカードホルダーをリミックスしてプリントしてみました

はじめに

ちゃんとしたIDカード/社員証ホルダーが欲しい!

と思ったことありませんか?

会社支給や学会、展示会でもらうペラいビニールケースだと長期間使うと破れたりしてしまいます。

ペラいビニールケースの例: 

まともな製品はもちろん色々あります。百均にも売っています。

自分の場合は、ストラップ用の長穴が三つ欲しいのです。胸元につけるクリップ用の穴1つとネックストラップ用の穴2つです。それらを切り替えて使いたいのです。
しかしなかなか良いものが見つかりません...
 
なければ作ってしまえば良い。ということで3Dプリンターの登場です。
続きを読む

Amazon Photosでの画像の重複を解消した話

はじめに

最近は写真のバックアップにAmazon Photosを使っています。
以前はGoogle Photosを使っていましたが、容量無制限が終わったためです (大分前ですが)。

k-tai.watch.impress.co.jp

 

まぁ何とかなるやろ と高をくくっていましたが、子供の写真が爆発的に増えて、容量を圧迫しまくってしまいました。

そこで昨年秋頃にAmazon Photosに移行しました。といっても今まで保存していた写真フォルダーを突っ込むだけです。

 

順調にバックアップはされていましたが、最近気づいてしまいました。バックアップされすぎていることに。プライベートな画像があるので具体例は見せられませんが、画像の重複だらけになってしまいました (e.g., 1枚の写真を4回アップロードとか)

続きを読む

在宅勤務日をいつにするか?

はじめに

COVID-19の流行により、幸か不幸か在宅勤務が広く採用されるようになりました。
私は今でも週2回在宅勤務をしています (基本的に月曜日と金曜日)。
ハードウェアをいじったりしますし、人と議論してアイディアを出すにはface to faceの方が良かったりするので、週3出社、週2在宅はちょうど良いバランスな気がします。

さてそうなるとどの曜日を在宅勤務にするかという問題が出てきます。
最適解を出すために少し考えてみました。

続きを読む